2007年09月28日
ご無沙汰しております

PC入院ちうのため
現在SLにinできません
したがって
ブログもしばし
お休みを頂戴してます
舞い戻ったらまた
いっぱい書きたい
絶対書きます
だから忘れないでね……
画像は
修理出す直前にinしたときに
お友達のtenさんが撮って下さったもの
ありがとう
Posted by るる at
17:38
│Comments(0)
2007年09月11日
ぐわーん



私もこういうの作ってみたい
まあるいものがすき
最初のss
ライトとキャンドルのギャラリ
ここに入ったときは
美しさに感動したのと同時に
愕然とした。
私ごときがやってみたい、作ってみたいと
思うものなんて
とっくにもう誰かがどっかでやってんだよなあ・・・と。
Posted by るる at
18:13
│Comments(0)
2007年09月11日
RELIC
http://slurl.com/secondlife/Sanctum%20Sanctorum/36/134/128
RELIC

重厚でありながら身近な感じの質感の
家具がたくさん陳列されている一番奥に
パイプオルガンがあります。
これは実際そこで
座って弾いてみることができます。
59プリム955L$のパイプオルガン
実際パイプオルガンをRLで近距離で目にすることも
普通の生活では少ないでしょう。
しかもこれは
上手に弾けて
しかも買える!
プリム数も金額も、少なくはないけど
少しがんばれば買える金額ですから
しかしこれを置いて不似合いでない空間を作るには
ある程度の広さの土地と
コーデュネイト力が必要なきもしてきました。
ここのSIM
大きな地図で見ると4つのSIMが
統一された雰囲気で作ってありそうです
私もまだ全部は見ていませんが
床の色
建物
木々
地面の色
すごいですよ
他にないかんじ
ボキャブラリの貧困を悲しく感じてしまう・・・
歩けば歩くほど発見がある場所のようです
時間をかけて見学するうちに
お店もおもしろいものが売ってるのにでくわすとおもいます。
*このレポートはボツのため放送されませんでしたが
ここのSIMはほんとすごいです・・・・是非。
RELIC

重厚でありながら身近な感じの質感の
家具がたくさん陳列されている一番奥に
パイプオルガンがあります。
これは実際そこで
座って弾いてみることができます。
59プリム955L$のパイプオルガン
実際パイプオルガンをRLで近距離で目にすることも
普通の生活では少ないでしょう。
しかもこれは
上手に弾けて
しかも買える!
プリム数も金額も、少なくはないけど
少しがんばれば買える金額ですから
しかしこれを置いて不似合いでない空間を作るには
ある程度の広さの土地と
コーデュネイト力が必要なきもしてきました。
ここのSIM
大きな地図で見ると4つのSIMが
統一された雰囲気で作ってありそうです
私もまだ全部は見ていませんが
床の色
建物
木々
地面の色
すごいですよ
他にないかんじ
ボキャブラリの貧困を悲しく感じてしまう・・・
歩けば歩くほど発見がある場所のようです
時間をかけて見学するうちに
お店もおもしろいものが売ってるのにでくわすとおもいます。
*このレポートはボツのため放送されませんでしたが
ここのSIMはほんとすごいです・・・・是非。
2007年09月11日
INDUSTRY MALL
http://slurl.com/secondlife/Morton%20Mains/243/14/111
INDUSTRY MALL - featuring THE SE, Morton Mains (243, 14, 111)

お友達の誕生日プレゼントを選びに来たお店なのですが
LMで飛んだ地点の店内と

外は民族風のアクセサリショップになっていて
本当はここは誰にも教えたくないような
ステキな場所ですw。
店内では
一味違う雑貨がたくさん。
私がひとつ買ってみたのは
ハチの巣箱(巣箱好きねw私)
出してみると案外大きめ・・・
入り口の穴をクリックしないでと書いてあり
もちろんクリックwすると
黄色いハチがブンブンいってでてきて
しばらく飛んでいて消えます
刺さないのでご安心を。
他にも
ハムスターのゲージや
小さな爬虫類を飼う用の水槽
中の生物が動くのかどうかはなぞですがw
売ってる商品どれも
何か一味違うおもしろいものがいっぱいで
出来もなかなかよさそうです。
結局お友達には
店の外にあるジャグリングボールをあげましたが
かなり喜ばれ
見ていてもとっても楽しい動きでした。オススメ。
SIM内で
いくつかの商品が実際に置いてあるので
実物を見てから購入することができます。
INDUSTRY MALL - featuring THE SE, Morton Mains (243, 14, 111)

お友達の誕生日プレゼントを選びに来たお店なのですが
LMで飛んだ地点の店内と

外は民族風のアクセサリショップになっていて
本当はここは誰にも教えたくないような
ステキな場所ですw。
店内では
一味違う雑貨がたくさん。
私がひとつ買ってみたのは
ハチの巣箱(巣箱好きねw私)
出してみると案外大きめ・・・
入り口の穴をクリックしないでと書いてあり
もちろんクリックwすると
黄色いハチがブンブンいってでてきて
しばらく飛んでいて消えます
刺さないのでご安心を。
他にも
ハムスターのゲージや
小さな爬虫類を飼う用の水槽
中の生物が動くのかどうかはなぞですがw
売ってる商品どれも
何か一味違うおもしろいものがいっぱいで
出来もなかなかよさそうです。
結局お友達には
店の外にあるジャグリングボールをあげましたが
かなり喜ばれ
見ていてもとっても楽しい動きでした。オススメ。
SIM内で
いくつかの商品が実際に置いてあるので
実物を見てから購入することができます。
2007年09月11日
Tooterを着る
http://slurl.com/secondlife/Oculea/180/216/48

最近ではずいぶんあちこちに支店(?)が出来ています
Tooter Claxton さんのお店
SLはじめて初期に
ふりちゃのブログで見て大変きにいって
ふたりでも行ったり
友達を連れていったりした
大変お気に入りのアバタやさん。
ここが大好きな方も多いと思います。
ここでもらえる無料アバタがこれらです


アバタ全体の出来具合もさることながら
洋服や小物のクオリティもなかなかなかなかです。
以前ピアノを売っている店で
かっこいいホームレスを見て
よくみたら
このアバタや
ホームレスfreebeeを
大変上手に活用していることがわかりました。
あったあった
そのときのss

んで
私もいつものシェイプ&スキンで
着てみました。
うーん
どお?


最近ではずいぶんあちこちに支店(?)が出来ています
Tooter Claxton さんのお店
SLはじめて初期に
ふりちゃのブログで見て大変きにいって
ふたりでも行ったり
友達を連れていったりした
大変お気に入りのアバタやさん。
ここが大好きな方も多いと思います。
ここでもらえる無料アバタがこれらです


アバタ全体の出来具合もさることながら
洋服や小物のクオリティもなかなかなかなかです。
以前ピアノを売っている店で
かっこいいホームレスを見て
よくみたら
このアバタや
ホームレスfreebeeを
大変上手に活用していることがわかりました。
あったあった
そのときのss

んで
私もいつものシェイプ&スキンで
着てみました。
うーん
どお?


Posted by るる at
12:40
│Comments(0)